海外生活での必需品

ベトナムに住み始めて1年が経ちました

拍手(パチパチ)

思ったよりも不便なく過ごせているので、生活について気にすることもない

もちろん日本との生活の違いを比べれば、有るもの無いものそれぞれあるし

ないものねだりしてもしょうがない

しかし日本から持ってきて今一番役立っているものは、

電子書籍」だ

カバーは別で買いました

今使っているのは「Kindle

KindleはAmazonの電子書籍で、オンライン上のKindleストアからオンライン購入しダウンロードする

個人的には東野圭吾が電子書籍で読めないのは残念だが

ビジネス書等、ある程度不自由なく読むことができる

いつ、どこでも、少しの時間がある時に読むことができる

紙のようにかさばることもなく、電池の持ちも良い

昔は紙で読む派だったはずが、今では電子書籍推進派だ

是非海外生活を考えている人がいるなら、電子書籍を日本で買ってくることをオススメしたい

ちなみ、よくわからないがAmazonの月額会員(月400円)にいつの間にか入会していた

ただ日本のAmazon Primeの動画は、海外で見られないものが多い

なんとか日本サーバー経由で見る事もできるのでamazon会員継続中である

現地採用だと日本に帰れることもあまりない

ので買いたいと思ってもすぐに買えない

話は少し変わってしまったが、

海外生活で電子書籍が一つあるのは非常に便利である

ちなみに英語を読むと難しい単語を説明してくれている機能もあり
iwaitan
  • iwaitan
  • 2018年からベトナム在住の会社員、元警察官。
    生のベトナムの情報を日記にしていきたい。
    朝まで飲んでも仕事は行くよ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA